リモワカ。

~あなたが完全在宅勤務のお仕事に就くためのブログ~

職務経歴書なんてめんどくさいから双方のためにやめたほうがいい。

alt=”めんどくさい”

 

どうも。

yumeです。

 

転職をする際に必要になるのが【履歴書】と【職務経歴書】です。履歴書はまだいいとして、職務経歴書って書くのがすごくめんどくさくないですか?また、企業側も職務経歴書を見ることで、どこまで判断がついているのでしょうか?

 

ということで今回は職務経歴書なんてめんどくさいから双方のためにやめたほうがいい】というテーマでお話していきたいと思います。

 

 

職務経歴書を書く意味

職務経歴書とは、履歴書に書いてある資格やスキルについて詳細に書いたり、履歴書に書ききれなかったことをかく書類です。まぁこれが本当にめんどくさい。職務経歴書って書くのが本当にめんどくさいですよね。

 

転職活動をしていた当時の僕は「履歴書に書いたんだから、職務経歴書なんてめんどくさいもの書かせるなよ」と悪態をついていました。

 

入社したい企業に対してアピールするために、職務経歴書を充実させたほうがいい、なんて話はよく聞きますし、転職エージェントを利用した際にも言われたことがあります。また、多くの企業が職務経歴書で判断しているというのも事実。※ちなみに、転職エージェントを利用すると、職務経歴書を無料で代わりに書いてくれるので便利でした

 

しかし、職務経歴書って本当に重要なのでしょうか。

履歴書だけじゃダメなんでしょうか。

 

これは応募者側だけに言えることではなく、企業側にも言えることです。その人が自分の会社にとって利益をもたらしてくれる人材かどうかの判断材料を、経歴から見つけるのは確かにいいとは思います。

 

「この人はこんな経歴があるから、うちの会社でも活躍できそう」とか「こんな経験があるならうちの会社の業務でも活かせそうだな」とか、あくまで憶測だけでは、採用に失敗してしまう可能性があると思います。

 

いくら経歴が素晴らしくて、いくらやる気があったとしても、実際に働いてみないとわかりませんよね。経歴は素晴らしいけれど、実際の業務でなかなか結果が出せていない、面接ではやる気があったのに、採用してみたら全然働かない、なんてケースも少なくないはずです。

 

ではどうすればいいのでしょうか。

経歴を見るのはやめて、実際に仕事を体験してもらったほうがいいと思います。

 

オレコンでは職務経歴書の提出は求めず、仕事を体験してもらっています

僕の会社のオレコンでは履歴書のみで、職務経歴書の提出はしていただいてません。その代わりといってはなんですが、実際の業務を体験してもらう課題の提出をしていただいてます。

 

参考記事↓↓↓

orecon-zaitaku.hatenablog.com

 

なぜこのような課題を実施しているかというと、実際の業務を体験してもらって、それが問題なければ、採用になっても活躍できる、という判断ができるからです。例えば、ライターだったら、メルマガの文章を書いてもらったり、デザイナーだったら、画像を制作してもらったりなど。

 

このように実践形式で課題をしてもらうほうが、経歴を見て判断するよりも企業にとっていい人材が集まりやすいのではないでしょうか。ただ、応募する側にとっては、ハードルが上がってしまうかもしれません。

 

しかし、採用になってから「この会社なんか違ったわ」なんて後から後悔してしまうリスクも低くなると思うので、結果的に企業側と応募する側の双方にとってメリットになるでしょう。

 

今回のまとめ

今回は職務経歴書なんてめんどくさいから双方のためにやめたほうがいい、ということについてお話してきましたが、いかがでしたでしょうか。

 

職務経歴書は、その人の経験やスキルを見て、採用の判断基準にするというのはわかります。しかし、応募する側としては本当にめんどくさいですし、経歴のみを見て判断するというのは、企業側にとってもリスクが高いです。

 

なので、応募する側の人は実践形式で課題を出している会社を探してみたり、企業の側の人は、選考のフローを見直してみるのもいいかもしれません。

 

それでは、また別の記事でお会いしましょう。

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職情報・転職サイトへ